【発熱専門クリニック】武蔵中原・武蔵新城・向河原で発熱外来お探しの方へ【毎日診療】
※コロナ感染の流行が落ち着いてきているため、2023年4月現在、日曜を除き午後は休診としています。最新の診療状況については、お知らせをご覧ください。
武蔵中原・武蔵新城・向河原で発熱外来をお探しの方へ
私たち「こころみスマートクリニック」は、発熱専門クリニックとして診療を行っております。
なるべくお待たせせずにシンプルに感染症検査を実施し、精査が必要な場合はすぐ近くの元住吉こころみクリニック本院で診療しています。
当院所属の医師はもちろんのこと、日本医科大学付属病院医師、済生会東部病院医師のご協力のもと、2022年8月から祝日も毎日診療しています。
万全な感染対策を実施し、待ち時間を最大限に少なくした「スマート発熱外来」で、最大限に院内感染リスクを抑えています。
武蔵中原・武蔵新城・向河原からすぐの東横線元住吉駅徒歩2分になりますが、周辺にはコインパーキングも多くございます。
元住吉だけでなく、周辺から多くの患者様が来院されています。
武蔵中原駅・武蔵新城駅・向河原駅周辺にお住まいでお困りの際には、どうぞ当院をご利用ください。
当院の感染対策
こころみスマートクリニックでは、設計段階から感染対策を最大限に意識しています。
換気面では、病院の隔離部屋などでも使われている業務用空気清浄機エアロサービス35Mを導入し、HEPAフィルター付きパーテーションや空気清浄機を各所に配置しています。
接触感染を予防するため、自動ドアやセミセルフレジを導入し、どうしても触れてしまう部分にはアルコール消毒を配置。パーテーションで区切られた座席指定、特別使用の診察室となっています。
なによりも待ち時間を減らすことで院内滞在時間を短くし、感染リスクも最小限にします。
当院の徹底した感染対策抗原・PCR検査
迅速PCR検査や高精度抗原検査を導入し、インフルエンザとコロナも同時に検査が可能です。
気流を作ったパーテーションの中で検査を実施いただきます。
シンプルに感染症検査のみを行い、不必要にレントゲンやCT、血液検査なども行わないので、現状の発熱外来での最小限の費用となります。
当院の抗原・PCR検査アクセス
周辺駐車場について

本院裏手にある木月調剤薬局様の横を曲がったところにあるアズパーキングが、私たちが調べた最安値(20分100円、日中最大700円)になります。
細い道になりますので、お気を付けください。
駐輪場について
隣のひまわり薬局をご利用の場合は、通行の妨げにならないようにお願いします。
徒歩1分の本院(メディカルプラザD元住吉)にも駐輪場がございますが、つる薬局様をご利用いただく場合はお使いください。
住所
〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1丁目33-25 NEXUS Grand Monthelie 1-B
最寄駅
東急東横線 元住吉駅徒歩2分
※南武線で武蔵新城からは2駅、武蔵中原・向河原からは1駅、武蔵小杉で乗り換えて、東急東横線・東急目黒線の各駅で横浜方面へ1駅になります。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ※1 | ※2 |
14:00~15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | – | ● |
※※1:土曜午前 9:00~12:30/※2:日曜午前 9:00~12:00
※祝日は原則診療。社会情勢により、14時~は発熱外来を休止(お知らせをご確認ください)
発熱外来ご予約はこちらまた、当院が属する医療法人社団こころみのグループ院に元住吉こころみクリニック(本院)がございます。
発熱症状がなく、コロナ感染リスクを避けて内科受診されたい方は、本院の元住吉こころみクリニックもご検討ください。
元住吉こころみクリニック電話
予約専用回線:080-7246-0200
代表回線:044-948-5288
電話受付時間
平日:8時~12時30分 14時~15時
土日祝:9時~12時30分 14時~15時