トラネキサム酸とは?トラネキサム酸の効果を解説 | 【公式】元住吉こころみスマートクリニック|スマート発熱外来・呼吸器内科

元住吉こころみ
スマートクリニック

内科・呼吸器内科・アレルギー科
MOTOSUMIYOSHI COCOROMI-SMART-CLINIC

 
 

トラネキサム酸とは?トラネキサム酸の効果を解説

「トラネキサム酸」はシミが薄れるといった美肌効果が知られていて、シナール(ビタミンC)との組み合わせで処方されることも多いです。

トラネキサム酸は、必須アミノ酸リジンを元に合成されたアミノの一つです。

炎症を起こす酵素の「プラスミン」を抑制する「抗プラスミン作用」を持っているので、喉の腫れや口内炎を治療する薬として、風邪症状の時などに処方されることも多いです。

それ以外にも止血のお薬から日用品の歯磨き粉まで、多くの場面で使われています。

この記事では、トラネキサム酸の効果について、詳しく解説します。

トラネキサム酸とは?

トラネキサム酸は、必須アミノ酸リジンを元に合成されたアミノの一つです。

炎症を起こす酵素の「プラスミン」を抑制する「抗プラスミン作用」を持っています。

そのため、喉の腫れや口内炎を治療する医薬品として、毎日欠かせない歯磨き粉など、日常生活の多くの場面で使われています。

トラネキサム酸の発見者は、日本人研究者の岡本彰祐・歌子です。非常に安価な上に、多くの人々の命を救えるので、貧困にあえぐ国でも重宝されています。

日本血栓止血学会誌(2017;28(6):769-773)

トラネキサム酸の効果は?

トラネキサム酸は、

  • 全身性出血傾向や鼻出血などの局所の異常出血
  • 蕁麻疹などのはれや痒み、扁桃炎や口内炎などの痛みやはれ

などに使われています。

添付文書|トランサミン

ここでは、トラネキサム酸の効果について、解説します。

美肌効果

トラネキサム酸は抗プラスミン作用による美肌効果を持っていて、シミや肝斑を改善します。

シミの主な原因は紫外線や女性ホルモン、過度のマッサージなどです。

これらの刺激があると、プラスミンが表皮の一番下にある「メラノサイト(色素細胞)」を活性化して、メラニンという色素を生成し、紫外線から細胞核を守ります。

皮膚細胞は、通常約6週間周期で「ターンオーバー(新陳代謝)」を繰り返しているので、生成されたメラニンも、約6週間サイクルで、古い細胞と一緒にはがれ落ちます。いわゆる「垢」です。

しかし、さまざまな原因でメラニンが過剰に作られて、ターンオーバーが乱れると、メラニンは剥がれ落ちず、そのまま「シミ」となってしまいます。

肝斑とは、主にほほ骨に沿って左右対称に、もしくは目尻の下に左右対称に出るシミのことです。

30~40歳代で発症することが多く、高齢で発症することはほとんどありません。

原因は女性ホルモンのバランスの乱れと言われています。

トラネキサム酸には抗プラスミン作用があるので、メラニンの生成を抑え、結果的にシミや肝斑を改善し、美肌効果を発揮できます。

抗アレルギー・抗炎症作用

プラスミンには、血管透過性の亢進、アレルギーや炎症性病変の原因である生理活性ペプチド(キニンなど)を産生する働きがあります。

トラネキサム酸はプラスミンを抑制するので、結果的に抗アレルギー・抗炎症作用を示します。

添付文書|トランサミン

止血作用

プラスミンは異常に亢進すると血小板の凝集阻止や凝固因子の分解などを起こしますが、軽度に亢進してもフィブリン分解が起こります。

このフィブリン分解をトラネキサム酸が阻害するため、ふつうの出血でも止血効果が認められると考えられています。

添付文書|トランサミン

トラネキサム酸の副作用は?

トラネキサム酸は副作用が出にくい成分です。しかし、まれに以下のような副作用が現れる場合があります。

  • そう痒感、発疹などの過敏症症状
  • 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけなどの消化器症状
  • 眠気

添付文書|トランサミン

投与後に、気になる症状が出た場合には、すぐに医師に相談しましょう。

トラネキサム酸の価格(薬価)

2023年10月時点では、保険医療でのトラネキサム酸の薬価は以下の通りです。

【トラネキサム酸の薬価】
区分 商品名 先発品・後発品 薬価
注射薬 トランサミン注10% 先発品 104円
内服薬 トランサミンカプセル250mg 先発品 10.10円
(参考)注射薬 トラネキサム酸10%10ml注射液 後発品 69円
(参考)内服薬 トラネキサム酸250mgカプセル 後発品 10.10円

薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(令和5年10月1日適用)

日本薬局方医薬品の最低薬価は錠剤9.70円、注射薬97円です。注射薬、錠剤、どちらの価格も最低薬価に非常に近く、安価なことが分かります。

自由診療では金額はまちまちですが、1か月分(100錠程度)3,000円程度の医療機関が多いかと思います。

最低薬価制度について

まとめ

この記事では、トラネキサム酸の効果について、詳しく解説してきました。

トラネキサム酸は、必須アミノ酸リジンを元に合成されたアミノの一つです。

炎症を起こす酵素の「プラスミン」を抑制する「抗プラスミン作用」を持っているので、喉の腫れや口内炎を治療する医薬品日用品の歯磨き粉など生活の多くの場面で使われています。

トラネキサム酸には、美肌効果、抗アレルギー・抗炎症作用、止血作用が期待できるので、美容注射でも美白・美肌注射に用いられています。

トラネキサム酸を含む注射を受ける場合は、十分な説明を受け、効果の現れやすい摂取方法を検討しましょう。

カテゴリー:美容|2023年6月11日